
雨,雨,雨。
雨が降ると大抵のことが出来なくなる。
農業にとってはともかく,レジャーに雨は天敵。
が,雨がプラスしてくれる事柄があります。
それがアジサイ鑑賞。
子どもの時,通学路にアジサイが咲いていましたが,アジサイの記憶にあるのは雨と傘。
そうだ!雨が降ったらアジサイを見に行こう。
あじさいは相模原市の市の花

以前,ギリギリ相模原市に居住されているお医者様の奥様から「相模原北公園がいいわよ。」というご助言を頂戴していたことを思い出し,相模原市北公園へ行ってきました。
車で10分,近い。
http://www.sagamiharashi-machimidori.or.jp/kita
前から,相模原市内にはアジサイが多いなあと思っていましたが,なんとアジサイは相模原市の市花だったのですね。
事務所の前にもアジサイの青や紫の鮮やかな群れたちがおります。
雨の日の散歩にちょうど良し
アジサイってこんなに品種があるんだというくらいアジサイが多いです。
見渡す限りアジサイ,アジサイ,アジサイ。
無料でアジサイの苗を貰ったのですが,どうやって育てようと悩んでいます・・。
アジサイの葉っぱって食べられないんですかね・・。
帰りにかるがも親子を発見したのでご挨拶して帰りました。

雨の日は,相模原市北公園でアジサイ見物後,相模原プレジャーフォレスト併設の相模湖温泉うるりで,雨の中の温泉を楽しむのもゆったりできていいですよ。