
相模原の弁護士の多湖です。
先日,相模原は淵野辺のタイ料理や「ジャルアン」さんで夜ご飯を食べたのでその感想です。
淵野辺駅南口のロータリを線路沿いに右に向かうと左手側のビルに「タイ料理」と書いてあるお店が目に止まります。
前々から行きたかったお店だったのでふらっと潜入しました。
タイ料理初心者兼辛いものが食べられないため,何と王道トムヤムクンを避け,タイ風サラダとタイ風焼きそば(米粉),タイ風焼き鳥を注文。
全体的に値段がお手頃。700~800円台?

そして,全体的にボリュームが結構あります。
男性でも結構お腹いっぱいになります。
味は結構食べやすかったです。
香草(多分パクチー以外もあった)が結構使われていましたが抵抗なく食べられました。
香り豊かな料理を食べながらそういえば,
昔某グルメ漫画で「日本料理は香りをもっと豊富にすべきだと思っていたんだ」という趣旨の発言があったような・・ねえ山岡さん。
焼きそばはまったく辛くないですが,
サラダと焼き鳥のソースは一ミリくらいピリ辛です。
正直タイビールが欲しくなるちょうどよい辛さ。
車族のため断念しましたが。
食べログでもなかなか良い口コミが多いです。
https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14005324/
次はもっと大勢で行こうかな。ビールを飲みに。